南部地域に多世代交流の場ー「多摩川」発行
活動報告
多世代交流の場ー市「来年度開設に向け検討」
みなさんお元気ですか。この間の活動報告を行ないます。
9月議会の一般質問で私は、公約である南部地域への多世代交流の場の設置についてあらためて質問しました。
福祉保健部長は「令和4年度の開設に向けて、子どもから高齢者まで地域住民がいつでも気軽に集い、ゆるやかに出会い関わり合うことのできるフリースペースの設置、福祉専門職を中心とした相談支援等、調査・検討を行っている」と答えました。就学援助の充実や重度障がい者グループホームについても質問しました。1面で報道しています。
特別障害者手当ー障害者手帳がなくても、要介護4・5など申請できる
2面では特別障害者手当が障がい者手帳がなくても、要介護4・5など申請できること、また国保税の値上げ中止を求めたこと、市民センター改修問題では、中央図書館の移転の是非も含めて議論できるようにすることを求めたことを報道しています。