ご挨拶

 子どもたちから高齢者まで安心して住み続けられる渋谷区をつくりたい、と32年間活動してきました。
 認可保育園の待機児童をなくしたいと増設を求めてきました。子どもたちが熱中症で苦しむことのないように体育館にクーラーを設置を提案し、今年の夏には実現します。住み慣れた地域で入所できる特養ホーム増設を提案し「つばめの里本町東」が昨年開設しました。
 いま多くの皆さんのくらしがきびしくなっています、渋谷区は都内で3番目に財政が豊かな区でつみ立てた基金は948億円にのぼります。。国保料や介護保険料、給食費まで値上げすることは認められません。これからも子育て支援、高齢者・障がい者福祉の拡充、中小企業、若者支援の拡大に全力をあげてまいります。

略歴

いがらし千代子

1953年茨城県坂東市(旧猿島町)生まれ。国学院大学Ⅱ部卒業。
東京都内大学生協、商事会社、建設会社につとめたあと、33才で渋谷区議会議員に初当選。

「子どもたちから高齢者まで住み続けられる渋谷区」をかかげ、認可保育園、特養ホームの増設と障がい者施策の充実に尽力。
4年前には区議会の海外視察の税金の無駄遣いを告発し、マスコミでも話題に。

区議8期、区議会文教委員長、福祉保健委員長を歴任。現在日本共産党渋谷区議団幹事長、区議会総務委員、庁舎問題特別委員会委員、清掃リサイクル審議会委員。はたがや協立診療所理事。



【無料】法律とくらし なんでも相談会

 毎月、弁護士も参加して開催しています。
お気軽に、問い合わせください。
 ご連絡は、党区議団直通 ☎03(3463)1038