RT @shimada_taku: 光が丘駅での朝宣伝の後に撮りました。練馬の医療機能を充実し、高すぎる保険料を引き下げ、区民の命を守れる区政を作っていきたいと思います。そのために力を合わせましょう!
今朝は、大泉学園駅南口にて、とや英津子都議・地域の皆さんと朝のご挨拶。 豊かな区の財政力を活用して、学校給食費無償化や「住まいの支援」充実を などお話しました。 開始時は寒さが堪えましたが、途中から暖かくなってきて助かりました。皆さんも体調に気をつけてお出かけ下さい。
RT @invoice_nerima: 来場できない方にはYouTube配信させていただきます。本日18時30分からです。
RT @estukotoya: おはようございます。今朝は小松あゆみ区議と富士見台駅。 カニ・メロンで議員辞職した方が先に駅を陣取っていました。利権や統一教会と一切の関係を断ち切り、綺麗な政治を作りたいですね。 小松区議は練馬区立美術館改修の設計会社選定をめぐる疑惑、谷原保育園…
RT @komatsu_ayumi: 今朝は富士見台駅商店街入口から #とや英津子 都議と共にご挨拶🎤 1/23開会した通常国会の首相施政方針演説への党見解をまとめたチラシをお配りしました 「ねりま推2023」のキャッチフレーズ推し出し、来年度予算は過去最大の2,987億円…
今朝は、大泉学園駅北口にて、とや英津子都議・地域の皆さんと朝のご挨拶。 大軍拡・大増税反対、学校給食費の無償化を、家賃補助など「住まいへの支援」の充実を などお話しました。 今日で、投票日まであと3ヶ月。一日一日がんばります。
今朝は保谷駅北口にて地域の皆さんと朝のご挨拶。 コロナ5類移行に反対、医療への支援強化・検査体制の拡充などコロナから命を守る対策の強化を、コロナ対策費も流用する大軍拡反対 などお話しました。 北口はずっと日陰で寒さがこたえました。皆さんも体調にお気を付けください。
RT @jcpnerima: 今朝(1/19)は富士見台駅で #小松あゆみ 区議と、とや英津子都議がみなさんにご挨拶。小松さんの練馬区政への思いを聞きました。 #学校給食無償化
今朝は大泉学園駅南口にて、とや英津子都議・地域の皆さんと朝のご挨拶。 葛飾区・北区に続いて学校給食費の無償化を練馬区でも実現しよう、公営住宅や家賃補助など「住まいへの支援」の充実を などお話しました。
RT @invoice_nerima: 練馬から #インボイス反対 の地域学習、決起集会を行います! インボイスってなに? 事業者だけのことでしょ? 払ってるから関係ないよね? 納税してない事業者が払うようになればいいよね いろいろ思うかと思いますが正しく理解して自らの身にふ…
RT @komatsu_ayumi: スペースでおしゃべりに誘っていただきました😊 #坂尻まさゆき 区議と共に不慣れな2人ですが、良かったらお聴き下さい🙇♀️
RT @jcptogidan: 感震ブレーカー無償配布へ! 通電火災を防ぐ「感震ブレーカー」日本共産党都議団はくりかえし購入費の補助を求めてきました。都は2023年度予算で、感震ブレーカーを木造住宅密集地などの世帯に無償で配布する方針を決めました。震災から都民の命を守る「公助…
今朝は、大泉学園駅南口にて地域の皆さんと朝のご挨拶。 学校給食は無償に。大軍拡・大増税に反対。対話の外交で平和を。などお話しました。私も含め5人の現職・予定候補の方が駅立ちしていて選挙の近づきを感じる朝でした。
RT @komatsu_ayumi: 年末年始などにおける生活困窮者支援についての申し入れ 練馬区報12/21号に年末年始の区役所・区立施設の窓口は掲載されているが、練馬区役所本庁舎については未掲載 区は、緊急対応として対応できるようにはすると言うけれど、区HP等にも載せ、…
RT @sakajirimasa: 区の計画案について意見を募集してます。 令和5年1月13日(金曜)まで(必着) (仮称)取組強化プラン ~区民協働 DX 人事・人材育成~(素案) 第2期練馬区子ども・子育て支援事業計画中間見直し(素案) 令和5年度練馬区食品衛生監視指導計…
RT @shimada_taku: 来年度の国保の問題で都に申し入れを行いました。内容は保険料の引き下げや均等割の廃止、コロナ減免の対象拡大を求めるもの。 都は保険料軽減のための自治体の予算投入を直ちになくすことは難しいとしながらも、都としてさらなる予算投入は行わないとのこと。…
今朝は保谷駅北口にて地域の皆さんと朝のご挨拶。 気候危機の問題、給食費無償化、賃上げを軸にした経済立て直しなどお話しました。 今朝はいつもよりこたえる寒さでした。皆さんも体調には気をつけてください。
今朝は、大泉学園駅南口にて地域の皆さんと朝のご挨拶。 共産党区議団中心に意見書を提案した学校給食費の無償化、岸田政権が狙う暮らし・憲法・平和を壊す大軍拡は反対 などお話しました。
今朝は保谷駅南口にて地域の皆さんと朝のご挨拶。 国会会期延長で統一協会の被害者救済法案は実効あるものに、公共施設の電気は再エネ100%電力に、学校給食無償化を などお話しました。
今朝は保谷駅北口にて地域の皆さんと朝のご挨拶。 区議会のことや、「物価高騰から暮らしと経済を立て直す日本共産党の緊急提案」など、お話しました。 冬って感じの寒さです。みなさん、風邪などひかないようお気を付けください。
今朝は地域の皆さんと大泉学園駅南口で朝のご挨拶。 暮らし・住まいへの支援、障がい者施策充実、個人情報保護、地域医療、給食無償化・ESAT-J、統一協会と区の対応など、昨日の一般質問についてお話しました。 今朝も昨日に引き続いて変な暑さです。体調にお気を付けください。
RT @sakajirimasa: 明日25日から #練馬区 議会第4回定例会が始まります。29日15時頃から、共産党区議団を代表し小松あゆみ区議が一般質問します。暮らしへの支援、学校給食費や英語スピーキングテスト、統一協会と区の対応などについて質問します。ネット放映もされます…
RT @100hopenerima: 場所が分かりにい、初めて行く場所なので不安という方には、チラシの地図をご参照いただければと思うのですが、さらに詳しくとのご要望に道案内図を作りました。貼っておきます。
RT @100hopenerima: 🚩拡散希望🚩 2022年11月15日(火) 練馬区立生涯学習センターホール ①14:30~②19:00~と2回上映。 参加費1,000円、学生・18歳以下500円 アフタートーク=①は #西原孝至 監督と映画に登場する黒田朝陽さん。②は西原…
今朝は保谷駅南口にて地域の皆さんと朝のご挨拶。「物価高騰から暮らしと経済を立て直す緊急提案」についてお話しました。 富裕層・大企業に応分の負担を求め、賃上げや中小企業・小規模事業者への支援をすすめる事が必要です。
RT @871katsuko: 今日は(も)完全オフの予定だったのに… 大泉ジャンクション内で鋼材と接触して故障したシールドマシンが掘進を再開することになり、急遽、山添議員が事業者からヒアリングする場にお誘いいただき、議員会館に行ってきました(涙) 質問に対して度々、絶句する事…
RT @yamazoejimusyo: 練馬区の東京外環道工事で4月にシールドマシンが損傷、11月1日に掘進再開した問題で、国交省とNEXCO東日本に説明を求めました。 同じような事態が起きたらどうするのかと質すと、「丁寧にモニタリングする」など具体的な再発防止策を全く示さない…
11/1からの掘進再開前に行われたオープンハウスには4日間で参加は10人だけだったと今日のレクで明らかに。 説明会はせずにオープンハウスだけで、事業全体に関わる問題にも関わらず、その周知も沿線区市の住民に十分にしない。住民の不安に応えたり、理解を得ようという姿勢が欠けていると感じました。
今朝は保谷駅北口にて地域の皆さんと朝のご挨拶。 通勤途中の方から「日銀の金利政策をなんとかしてほしい」と岸田政権への怒りのご意見をいただきました。 異次元の金融緩和からの転換や賃上げ、くらしと営業への直接支援が必要です。
RT @estukotoya: 今日は朝からジェンダー学習会。 歴史的に作られてきたジェンダー。まだまだあるステレオタイプ。 最後は、建礼門院右京太夫の和歌を分析した加藤周一「日本文学史序説」から。 約束事に縛られていると、見えるものも見えない。 本当にその通り。 当然だ…