豊洲シビックセンターは、図書館、文化センター、特別出張所、長寿サポートセンターなどの区の施設が入った複合施設です。
道を挟んだ向かい側のシエルタワーにあった区の出張所は、シビックセンターに取り込まれ、機能が拡充されました。
これまでは、本庁まで行かなければ出来なかった戸籍や保育園の入園相談など子ども関係の手続きなどが行えます。
文化センターでは、これまでなかった300席のホールが作られました。
研修室は、数が増えました。レクホールは、サブレクホールも作られ充実されました。
地下には、駐車場と防災倉庫、2階部分にも防災倉庫と自転車駐車場が作られました。
9階から11階部分に配置されたと図書館は、9階が一般、10階は児童とティーンズ向け、11階には読み聞かせの出来る「お話しのへや」も作れました。図書の予約をしておくと、予約図書コーナーに用意をしてくれていてすぐに受け取れます。
開所式では、主催挨拶、来賓挨拶、関係者への感謝状贈呈の後、東京シティーフィルハーモニーと東京シティーバレー団による記念公演が行われました。