RT @omae_osamu: 玉木雄一郎の排外主義が酷い。 滞在90日で数千万円の療養費を受け取った外国人は実在しない。在留の資格を認められ、健康保険に加入した後に、もし高額の医療費を要する事態になれば給付を受けられるだけです(それ自体は当然のこと)。架空の事例で外国人への嫌…
RT @shiikazuo: 昨日の予算委で、このパネルを示して、「この軍事費の突出ぶり異常だと思わないか」と聞いたのに対して、首相は「軍拡だと思っていない」と驚きの答弁。 私は、「この異常な予算を異常といえないあなたが異常だ」と批判しました。 予算案の抜本的組み替えが必要です…
RT @Hayashi21yoko: ずーと!ずーと!共産さんが訴えてきた政策じゃん🤪
RT @jcpnerima: 2月13日、#都議会 文教委員会が開かれ、都民のみなさんからの陳情・請願が審議されました。 #とや英津子 都議は、#斉藤まりこ 都議とともに質疑をおこないましたが、自民党・公明党は質問無しのまま反対・賛成の採決に参加するのみ。ご自身の考えを示す場を…
RT @ttanigawa3: 【3つの問題点を解説】 #高額療養費 制度改悪…政府の一部修正では問題は全く解決しないことを解説 動画をぜひ、ご覧ください! (資料が見やすくなるよう、動画を一部衆史しました)
RT @jcptokyo: 🚃 移動は権利 / 🚌 身近なバス路線の減便・廃止、コミュニティバスの撤退など、都内各地で地域公共交通の危機が広がっています。 日本共産党都議団は10日、この深刻な危機を打開する「#地域公共交通危機打開・充実への提言」を発表しました。その意義を…