RT @routeburne: 返還に応じる意向って、当初聞いてたから潔いと思っていたけど、やっぱりか。 しかも時期が良くない。甥っ子が、6月の都議選に江東区から出るっていうタイミングで。 甥っ子は、返還すべきというだろうか。聞いてみたい。
RT @ttanigawa3: #生理の貧困 に取り組むべき政治家が、こんな発言をするとは… 恥ずかしいのはあなたでしょう。 誰にとっても快適な社会にしようと前向きな提案をしている人に対して自己責任の押し付け… 吐き気さえ覚えます。…
RT @u1_ikegawa: 都立高校は全校に生理用品を置くように、とりくんできた。すべての学校にある。 さらに、日本共産党都議団の予算組み替え提案には、高校生や若者団体から要望があった、「学校における生理休暇」や体育の授業の対応も。 #トイレットペーパーみたいに生理用ナ…
RT @nana77rey1: スイス🇨🇭のトイレ事情 国連施設含め、公共施設にはタンポンとナプキンが備え付けられている。 物価は高いが、何十年にもわたる人口の半分のみに課せられた生理の手当は、国や行政が負担する。 国民負担率(税や社会保障)46.1%と高い日本も、生理用品を買…
RT @kirayoshiko: 3月24日の文科大臣によるルッキズム答弁について、3月27日の委員会の冒頭で経過報告と謝罪の発言がありました。 私からも改めて「今後二度とこのようなことがないよう、ひとつひとつの質問に、丁寧に、真摯に、真剣に答えてほしい」と要請しました。…
RT @yukofukute: 今日は都議会予算特別委員会が開かれます。 締めくくり総括質疑が行われ、 #日本共産党都議団 からは #和泉なおみ 都議が質問にたちます。 平和ほど尊いものはないと思わずにはいられません。 くらしを支える為にできることもまだあります。 都にあるべ…