生活相談での声、実態を訴え区政動かした4年間
議会では、保健福祉委員会で4年間頑張りました。

1、紙オムツ支給対象の拡大

 木村さんは、本来なら紙オムツ支給の対象になるべき40歳から64歳の特定疾患のある方が対象外であることを議会で繰り返しとりあげ、区にも認めさせました。要介護2以上で所得制限がありますので、さらに改善します。

2、就学援助金の入学前支給と拡充

生活困難な家庭の教育費を支援する就学援助制度。木村さんもシングルでの子育ての時に受けていました。それまでは小学校入学後に支給されていた入学準備金を入学前に改善させ、40,600円を63,100円に増額させました。

3、高齢者見守り事業乳酸菌飲料1本の値上げストップ

区議になって最初の質問で、在宅の一人暮らし高齢者の安否確認のために1本10円で配布していた乳酸菌飲料の値上げ計画をやめるよう求めました

4、区の障害者雇用の改善

区の障害者の法定雇用が守られていない問題を議会で取りあげた木村さん。区も直ちに改善しました。

現場の声を聞き、すぐ行動する 木村ひでこ

金町:横断歩道信号の青時間が11秒伸びて安全に

金町2丁目高架下の水戸街道の横断歩道の青信号。短くて渡りきれない問題を警察と交渉。11秒延び「ゆとり信号」に。

細田:議会での再質問が力に。循環バス運行開始

議会で繰り返し求めてきた細田循環バスの運行が実現。

青戸:青砥橋のエレベーター 設置へ大きく前進

住民と取り組んだ請願署名が都政を動かし、区議会でも「青砥橋にエレベーター設置」を求める意見書が全会一致で採択され、実現へあと一歩です。

白鳥:危険道路に路面表示が実現

住民から白鳥4丁目3番と6番の間の道路が危険なので改善要求があり、区と交渉し、道路表示で注意を喚起することに。

新宿:交通公園のトイレなどが改善

区議になる前から取り上げていたトイレの子ども用便座とオムツ替え台が設置されました。

駅前団地:JR金町駅ホームドア設置に全力

「ホームドアを実現する会」のみなさんと一緒にとりくみ改札口の改善とホームドアの早期実現をJRや東京都に求めました。