物価高騰緊金支援給付金支給の具体案示される ~ 田中まさや議員が、区政リポート1月17日号を発行しました⑵

安全・安心活動報告渋谷区

物価高騰緊金支援給付金支給の具体案示される

昨年12月の政府補正予算にもとづく物価高騰対策の低所得者等への給付金についての渋谷区の具体化案が、15日の福祉保健委員会に示されました。

[対象と支給額]

12月13日現在、渋谷区に住民票がある方で

.住民税非課税世帯(24000世帯)

⑵.住民税均等割のみ課税世帯(4000世帯)

⑴、⑵…一世帯3万円

※前号の「一人3万円」との記述は、「一世帯3万円」の間違いでした。

⑶.上記⑴、⑵の世帯で18歳以下の児童(2,430人)がいる場合

…こども一人2万円の増額

[手続き]

渋谷区物価高騰緊急支援給付金等の口座情報を活用して、個別に案内を送付し、プッシュ型で給付する。

※昨年の給付金が振り込まれた人は、原則、何も手続きは必要ありません。

[今後の予定]

・支給案内の送付・・・2月上旬

・案内送付世帯への支給・・・2月下旬~3月上旬

・確認書送付・申請書受付・・・2月中~下旬

以上