ご挨拶

 安倍政権の暴走政治は、住民の福祉向上を使命とする地方自治体を変質させ、国のいいなりに「戦争する国づくり」「企業が世界一活躍しやすい国づくり」に協力させようとしています。
 自衛隊の求めに応じて若者の名簿を提供し、庁舎建替えや宮下公園整備のように一企業のために区民の財産を差出す長谷部区政に対し、住民の立場できちんとチェックできる議会が必要です。区民のくらしを守り、住民と血の通った区政をつくるために、全力でがんばります。みなさんのお力添えをよろしくお願いいたします。

渋谷区議会議員 牛尾 まさみ

略歴

牛尾まさみ

1958.1.31 神奈川県横浜市生まれ、61歳、区議5期。
中央大学Ⅱ部理工学部卒業。
東京中央郵便局労組青年婦人部長、
広尾学童クラブ父母の会会長など歴任。
現在、区議会区民環境委員会副委員長。
交通公有地問題特別委員。

●1976年東京中央郵便局に勤務、中央大学Ⅱ部理工学部に入学、交代勤務の中で困難な中で5年かけて卒業。

●まじめに働くものが正しく評価される職場や社会をつくろうと日本共産党に入党。青年運動と労働組合運動に参加。

●1991年に渋谷に活動の場を移してから、渋谷清掃工場建設反対運動に住民のみなさんとともにとりくむ。

●1999年に土屋かずひこさんの後継者として区議に立候補するも落選。2003年の区議選で初当選。20年間にわたり、地域住民のくらしの守り手として、相談活動にとりくみ、解決のために奔走してきました。

●広尾駅にエレベータ設置を求める署名運動や、広尾病院を都立のまま存続させる運動にも住民のみなさんとともにとりくんできました。

 

【無料】法律とくらし なんでも相談会

毎月、弁護士も参加して開催しています。 お気軽に、問い合わせください。 ご連絡は、党区議団直通 ☎03(3463)1038